フード メンチカツ【堤人美さんのレシピ】 毎日、イチから料理を作るのは、けっこうしんどいもの。 そんなときにひき肉のおかずの素があれば、気持ちと時間に余裕が生まれます。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2024.05.06 撮影・黒川ひろみ スタイリング・久保百合子 文・小笠原章子 国産のお魚をもっと身近に (#PR)「お魚の冷凍ミールキット、今の我が家にぴったりです!」 写真ギャラリー 常温に10分ほどおき、割れるくらいの固さになったらパキッと割る。 凍った状態で肉だねに衣をつけると、形が崩れる心配がなくスムーズ。 1.ひき肉を冷凍用保存袋(18×20cm)に入れ、塩を加えてよくもみ込む。先に塩を加えることで肉同士を結着させ、うまみを引き出す。 2.1にAを加える。酒で風味をつけて肉をしっとりさせ、香りのある長ねぎで肉の臭みを抑える。袋の中で全体をよく混ぜ、ひき肉に味を均一に行き渡らせる。 3.袋の上から手で肉だねを薄くのばし、平らにしながら徐徐に空気を抜き、口を閉じる。菜箸を押しつけて十字に筋をつけ、ラベルを貼ってバットにのせ、冷凍する。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 ねぎ塩肉じゃが【堤人美さんのレシピ】 小松菜ともやしのナムル【堤人美さんのレシピ】 春菊のサラダ ひき肉ドレッシング【堤人美さんのレシピ】 広告 TAGS #ひき肉 #ひき肉の教科書 #パン粉 #レシピ #万能そぼろと下味付き冷凍シート。 #冷凍ねぎ塩ひき肉 #堤人美 #薄力粉 HOME くらし メンチカツ【堤人美さんのレシピ】