くらし 日々のテーブルを印象的にする、食器選びや料理の盛り方7つのテクニック。 食器選びや料理の盛り方、いつも同じになっていませんか? 簡単に取り入れられるテクニックで、日々のテーブルをもっと楽しく、印象的に。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2023.12.24 撮影・黒川ひろみ スタイリング・矢口紀子 文・新田草子 (PR)パワフルな吸引力でよく落ちる! 洗いにくい布製の家具やラグ。それでも清潔を保ちたいですよね。頼れるおすすめのクリーナー、新登場です! 写真ギャラリー 1.山田洋次作 軟陶ホワイト丸皿小 直径16×高さ2cm 4,500円(ギャラリーやまほん TEL.0595・44・1911) 2.清水なお子作 鉄絵格子紋そば猪口 直径7.5×高さ6.5cm 3,080円(宙 TEL.03・3791・4334) 3.ガラス小皿 直径12×高さ3cm(スタイリスト私物) 4.仁城逸景作 四寸小鉢 直径12×高さ5.5cm 6,600円(工芸喜頓 TEL.03・6805・3737) 5.関健一作 洲浜盆 35×35×高さ2.8cm 4万700円(桃居 TEL.03・3797・4494) 右・伊藤環作 灰釉6寸鉢 直径17.3×高さ7cm 左・伊藤環作 錆 銀彩8寸皿 直径24×高さ2cm(共にスタイリスト私物) 上・照井壮作 荒白磁長角皿 11.5×32.3×高さ1.5cm 下・土井康治朗作 リム付き長角7.5寸平皿 25.2×14.3×高さ1.5cm(共にスタイリスト私物) 上・直径24×高さ4.8cmの大分の竹かご(スタイリスト私物)、和晒スクエア(5枚組) 35×35cm 770円(武田晒工場 TEL.072・271・0504) 下・直径18×高さ8.5cmの沖縄の民芸かご(スタイリスト私物) ONE KILN プレートL RFホワイト 直径27×高さ3.5cm 9,900円(ONE KILN https://onekiln.jp) Sghr Recycle ガラス小鉢 直径7×2.8cm 1,980円(Sghrスガハラショップ青山 TEL.03・5468・8131) その他(スタイリスト私物) Homeland 信楽オーバル斑点 20×13.5×高さ2.5cm 各2,420円(アスプルンド TEL.03・3769・0788) 1.瀬戸本業窯 牡丹刷毛皿7.5寸 直径22.5×高さ5cm 7,700円(瀬戸本業窯 https://www.seto-hongyo.jp) 2.陶器プレート 直径20.5×高さ2.5cm 3.小皿 直径11.8×高さ3.5cm (共にスタイリスト私物) 4.ルーマニア製プレート 直径16.8×高さ3.5cm 2,400円(グランピエ TEL.03・3405・7269) 5.仁城逸景作 五寸鉢 直径15×高さ5.3cm 8,800円(工芸喜頓) 6.カッティングボード 25.5×15.5cm(スタイリスト私物) 7.ヒースセラミック社製 スモールラメキン(水色は現在廃番) 直径6.8×高さ3.5cm 3,850円(プレイマウンテン TEL.03・5775・6747) 8.SOK作 flat plate/dalmatian 11×11.5×高さ0.8㎝ 4,950円(ソーク http://www.soak-tokyo.com/) 右・ルーマニア製プレート 直径16.2×高さ3.5cm 2,420円 左・スペイン製プレート直径23×高さ5cm 2,800円 右・森山窯 中鉢 直径15.5×高さ4cm 4,400円 左・袖師窯 八角小皿 10.5×10.5×高さ2cm 2,640円 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 お気に入りに出合える、うつわと台所道具の店案内。 工芸ライターの田中敦子さんに教わる、普段使いのうつわ選びのコツ。 麻木久仁子さんがひとりご飯に愛用する、軽くて小さな料理道具。 この時期気になる汗対策に! (PR)スカートがはりついて気持ち悪い…。肌のベタベタがいつまでも続いて不快…。そんなときにぜひインナーとして仕込んでほしい1着です。 広告 TAGS #うつわ #うつわと台所道具。 #みつまともこ #台所道具 #矢口紀子 HOME くらし 日々のテーブルを印象的にする、食器選びや料理の盛り方7つのテクニック。