くらし 「インスタも雑誌作りと一緒」。編集ライター arikoさんのインスタグラム活用術。 今や「やっているのが当たり前」になりつつあるインスタグラム。 日常に仕事に、そして趣味に、インスタを上手に使う人に、その活用術を聞きました。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2020.04.25 文・今井 恵 国産のお魚をもっと身近に (#PR)「お魚の冷凍ミールキット、今の我が家にぴったりです!」 写真ギャラリー 大好評のarikoの食卓3部作に続き、『arikoのパン』(主婦の友社)が発売。手軽なパンのアレンジ法を多数紹介。 クロワッサンサンドも、arikoさんが作ると彩りよく、こんなふうに。レタスの下にはツナマヨが隠れているそう。 『聘珍楼』の杏仁豆腐の素を使い、付属のシロップにたっぷりレモン汁を搾ってオリジナリティを加えた杏仁豆腐。 #温まっていってらっしゃい 具材を大きめに切った、たっぷりの豚汁定食には、キャベツの漬物を添えて。 #温まっていってらっしゃい あるときは、昨夜の鍋の〆のうどんを息子の朝ごはんに。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 眠る30分~1時間前にはスマホ、PCなどは見ないようにする。【専門家に教わる快眠メソッド】 “ゆるゆる漢方家”による、こもった熱を発散させる夏の養生。 “ゆるゆる漢方家”による、潤いをキープする秋の養生。 広告 TAGS #ariko #おうち時間 #インスタグラマー #スマホ #デジタル&スマホの新活用術。 #デジタル生活 #大人のインスタグラム活用術。 HOME くらし 「インスタも雑誌作りと一緒」。編集ライター arikoさんのインスタグラム活用術。