カルチャー 『どこにでもあるどこかになる前に。〜富山見聞逡巡記〜』著者、藤井聡子さんインタビュー。「ここにしかない、面白いことがある」 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2020.02.21 撮影・黒川ひろみ(本・著者) 40代以降、気になる「代謝」の低下に…。 (#PR)注目のコーヒー由来の健康成分が大いに役立ちます。 写真ギャラリー 里山社のWeb連載で 人気を博し、書籍化されたエッセイ集。富山への愛と自身の人生を赤裸々に綴った、著者初の単行本。 里山社 1,900円 藤井聡子(ふじい・さとこ)さん●1979年、富山市生まれ。近畿大学文芸学部芸術学科卒業後、 東京で雑誌編集者として勤務。2008年富山へ帰郷後、「ピストン藤井」のペンネームで活動。映画好きで、フリーペーパー『まんまる』(北日本新聞)にて映画コラムを連載中。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 『自分を励ます本』著者、マドモアゼル・愛さんインタビュー。「今の状況をよしとすれば幸せが訪れます」 『ベイルート961時間(とそれに伴う321皿の料理)』著者、関口涼子さんインタビュー。「ベイルートという街を描いた〝料理本〟です」 『カヨと私』著者、内澤旬子さんインタビュー。「姿美しく好奇心旺盛、ヤギの魅力は尽きません」 発酵食の研究家が楽しく取り入れている習慣 (#PR)体が喜ぶものを毎日コツコツ、が元気の源! 寒がりで敏感肌な私にぴったりなインナー お腹から足まで暖かい薄手のインナー。これならおしゃれも楽しめます。 広告 TAGS #どこにでもあるどこかになる前に。 〜富山見聞逡巡記〜 #本 #本を読んで、会いたくなって。 #藤井聡子 #読書 HOME くらし 『どこにでもあるどこかになる前に。〜富山見聞逡巡記〜』著者、藤井聡子さんインタビュー。「ここにしかない、面白いことがある」