くらし

評論家の宮崎哲弥さんが手みやげに推薦!村上開新堂のロシアケーキ

  • 撮影・谷 尚樹 文・黒田 創

京の街歩きで見つけた、素朴で懐かしい老舗の一品。

テレビ出演や大学の講義など、関西での仕事が多い宮崎哲弥さん。時間があると京都の街を歩くのを楽しみにしている。

「特に寺町通の京都らしい町並みが好きで、古書店や独特の棚ぞろえの新刊本屋『三月書房(さんがつしょぼう)』でよく本を選ぶのですが、そのはす向かいにあるのが『村上開新堂』。明治時代からある有名な菓子店で、クッキーの詰め合わせやゼリーなど昔ながらの西洋菓子が並ぶ中に、ある時このロシアケーキが目に留まったんです。ビジュアルはクッキーなのに、なぜ名称がケーキなんだろう?と気になって」

ロシアケーキは1930年代に東京・新宿中村屋に招かれたロシア人製菓技師が考案したとされる日本独自の焼き菓子。二度焼きしたクッキー生地にジャムやチョコレートなどがのっており、村上開新堂では1950年代に登場したという。

「試しに買ってみたらクッキーとは違う少しふんわりした食感で、どことなく懐かしさと素朴さがある。また、何度食べても飽きがこない。えも言われぬ魅力があるんです。これは手みやげにちょうどいいなと思い、頻繁に訪れては買い求めています。手にした方はたいがいこれを見て“えっ、これ、ケーキですか?”と不思議そうにしてます。私は“どうだろうねえ? まあ食べてみてくださいよ”って返す。そのやり取りも楽しい」

アプリコット、レーズン、ブドウジャムサンド、ゆずジャムサンド、チョコからなる味のうち、宮崎さんのお気に入りはブドウジャム。基本的にここでしか買えない、まさに京都ならではのお菓子だ。

「京都ってモダンな喫茶店やパン屋が多かったり、その一方でこってりしたラーメン屋が人気だったり、京料理のイメージとは異なる複雑な食文化が面白い。このロシアケーキもその典型ですよね。村上開新堂は包み紙が可愛いので(上写真)、ブックカバーにも利用しています」

宮崎哲弥(みやざき・てつや)さん
評論家
1962年生まれ。慶應義塾大学文学部社会学科卒業。テレビ、ラジオ、雑誌などで仏教思想、政治哲学、生命倫理、サブカルチャー分析を主軸に評論活動を行う。著書に『仏教論争』(ちくま新書)など。

むらかみかいしんどう●京都市中京区寺町通二条上ル東側  TEL.075-231-1058 営業時間:10時~18時、
日・祝日、第3月曜休。アプリコット、レーズン、ブドウジャムサンド、ゆずジャムサンド、チョコの5つの味を楽しめるロシアケーキ10個入り2、130円(12個、16個、20個入りもあり)。店舗購入のみ。
http://www.murakami-kaishindo.jp/

『クロワッサン』1009号より

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間