からだ
くらし

【試して納得】日本の風土と日本人の肌質を考え抜いた、「生姜とオリーブのマルセイユ石けん」。

ヨーロッパ生まれで“王家の石けん”と呼ばれる「マルセイユ石けん」。けれど湿気の多い日本では少しオイリーかも?そんな悩みを解決する、メイドインジャパンの石けんが、京都発のスキンケアブランドから生まれました。
  • 撮影・黒川ひろみ 文・板倉ミキコ

その品質の高さからフランス王室に認められた“王家の石けん”。それがマルセイユ石けんです。

歴史を遡れば、12世紀頃にはプロヴァンス地方で育った、豊潤なオリーブから採れるオイルを使った石けん業者はいたそうで、17世紀には地中海沿岸のマルセイユ地方が生産のメッカに……。ただ、人気となると粗悪品も多く出回るようになり、品質維持のため、時のフランス国王・ルイ14世が厳格な製造基準を設けた、という由緒正しき石けんなのです。

ピーク時は90ほどあったと言われる製造工場ですが、現在は4、5社ほど。でも頑なに伝統を受け継いで守り続け、ナチュラル志向の時代の流れも受け、今でも石けんの王様として世界中から支持されています。

マルセイユ石けんと名乗れるのは、伝統の製法を守り、成分の72%以上がピュアベジタブルオイルであること。当然ながら100%天然成分で無着色、無防腐剤。今では、この油分含有率と製造方法を守れば、どこの生産地であれ、マルセイユ石けんのロゴや刻印もつけていいとされています。

製造方法も素材も安心、安全なのですが、本家マルセイユ石けんを使うと、洗い上がりがとってもオイリー。ぬるぬるする肌の感じがどうも好みではありませんでした。でもそれは当然。かの地は日本と比べてとても乾燥した気候です。オイリーに仕上がるくらいがちょうどいいのかもしれません。

その点、京都発のスキンケアブランド「しょうが百花」の「生姜とオリーブのマルセイユ石けん」は、日本の風土と日本人の肌質を良く考えて作られています。

「生姜とオリーブのマルセイユ石けん」(80g)。このパッケージの裏側には、石けんに対する思いをしたためた、白山さんのメッセージがびっしり。
右はお試しサイズ(10g)の「生姜とオリーブのマルセイユ石けん」。そのほか、洗顔後に使えるスキンケア製品が欲しい、というユーザーの声を受けて開発した、無農薬栽培の国産ハーブを使った化粧水「よもぎと檸檬マートルのハーブ水」(100ml)と、マカデミアナッツオイルをベースに配合した美容オイル「果実のオイルエッセンス」(15ml)。

長年肌のトラブルに悩まされていた白山智香さんが、偶然目にした手作りスキンケアの本に触発され、自分で石けんを作ってみたというのがこちらの始まりです。先日、展示会でお会いしたの白山さんのお肌は、ツルツルしっとりのもち肌。どんな広告よりも雄弁に石鹸の良さを語っていました。

マルセイユ石けんのオリーブオイルの配合率を守りながら、スクワランなどのうるおい成分を石けんに残す非加熱製法を用い、1ヶ月以上熟成させたメイドインジャパンの一品。実績と技術を兼ね備えた日本の石けん工場と試作を重ね、理想の石けんが完成したそう。石けんにかける愛情は、石けんを包んでいる包装紙の裏にびっしり書かれたメッセージからも伝わります。

優しく柔らかな泡が立つ。温かみのある生姜の香りがほんのり香る。乾燥肌、敏感肌の人も安心して使える。
成分は72%がオリーブオイル。そのほか、水、水酸化ナトリウム、パーム油、ヤシ油、ショウガ根、チャ実油、ショウガ根油を配合。

柔らかく優しい泡は、顔はもちろん全身を洗いたくなるほど。使うほどに、自分の肌がどんどん好きになる…。スキンケアは心のケアにも繋がることを教えてくれる、愛すべき石けんなのです。(ライター Mikiko)

<商品概要>
■商品名:生姜とオリーブのマルセイユ石けん 80g(税込1,490円)
■商品名:生姜とオリーブのマルセイユ石けん 10g【お試しサイズ】(税込378円)
■販売:クロワッサンの店

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう

SHARE

※ 記事中の商品価格は、特に表記がない場合は税込価格です。ただしクロワッサン1043号以前から転載した記事に関しては、本体のみ(税抜き)の価格となります。

人気記事ランキング

  • 最新
  • 週間
  • 月間