健康 時間がない、は言い訳になりません。 “ながらトレ”で効率的に鍛える。 わざわざ鍛える、ということに抵抗がある人でも、思い立ったその瞬間からできるのが“ながらトレ”を、パーソナルトレーナーの小塚愛美さんに教えてもらいます。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2019.02.10 撮影・青木和義 スタイリング・高島聖子 ヘア&メイク・高松由佳 モデル・美代 文・黒田 創 国産のお魚をもっと身近に (#PR)「お魚の冷凍ミールキット、今の我が家にぴったりです!」 写真ギャラリー 目の前に1本の線が真っすぐ延びていると想定し、その線を踏まないように脚をクロスさせながら歩く。太ももの内側、内転筋がしっかり刺激される。ジグザグに歩くので姿勢を崩さないよう意識するのがポイント。上半身の姿勢を保つことで体幹の引き締め効果も。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 転倒防止の鍵、足裏を強化する3つの運動。 1月25日発売の『クロワッサン』最新号は「今すぐ直したい 反り腰、巻き肩、スマホ首。」 中野ジェームズ修一さんが指南!股関節と膝の楽らくトレーニング(伸ばす編) 広告 TAGS #ながらトレ #トレーニング #小塚愛美 HOME からだ 時間がない、は言い訳になりません。 “ながらトレ”で効率的に鍛える。