健康 フード 志村双葉さんに聞く発酵食とオイル。「良質な発酵調味料で毎日腸活。 ローチョコレートも手作りで。」 日々の食卓に欠かせない、発酵食とオイルをローフードマイスターで料理研究家の志村双葉さんに聞きました。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2018.10.03 撮影・青木和義、角戸菜摘 雨の日も、晴れてても! ワンピースとしても、体形カバーのための羽織としても、突然の雨に備えたレインコートとしても使える!機能性高くおしゃれを叶える1着です。 写真ギャラリー 志村双葉さん ローフードマイスター、料理研究家 ここ数年、毎年行っている醤油の仕込み。先日も行ってきたばかり。 発酵カカオ豆をコールドプレスしたローカカオバターで作った、ローチョコレート。 この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 腸の健康を支える食物繊維の働きと摂り方を管理栄養士に聞きました。 ネバネバが腸内を健康に、納豆の健康効果と賢い食べ方、ヘルシーなアレンジレシピ【発酵食大図鑑】 海藻が体にいい理由5つ、腸内環境を整える食物繊維のほかにもおまけがいっぱい。 見え心地が変わると日々がときめく! 松本千登世さんの「私にベストなオーダーメイドの遠近両用レンズ」 年を重ねて感じる悩みのひとつに「老眼による見えにくさ」があります。年齢のせいだから、と半ばあきらめの気持ちで、なんとなく万人に向けた老眼鏡を使っている……という女性も多いのでは。「多少の見えにくさはしょうがない」「いかにも老眼鏡という感じが嫌で、結局使わずにいる」など、なかなか悩みを解消できずにいる声も多く聞かれます。そこで今回、同じ悩みを持つエディターの松本千登世さんが、新しい遠近両用レンズ作りにトライすると聞き、同行させてもらいました。早速その様子をレポートします! 広告 TAGS #あの人の発酵食とオイル #オイル #ローフードマイスター #志村双葉 #発酵食 HOME からだ 志村双葉さんに聞く発酵食とオイル。「良質な発酵調味料で毎日腸活。 ローチョコレートも手作りで。」