暮らしに役立つ、知恵がある。

 

6月10日発売の『クロワッサン』最新号は「ストレッチ。」

文・クロワッサン編集部

写真ギャラリー

6月10日発売の『クロワッサン』最新号は「ストレッチ。」
家を出る直前まで寝ている
家を出る直前まで寝ている
ひとつの姿勢をずっと取っている
ひとつの姿勢をずっと取っている
ソファでよく寝落ちする
ソファでよく寝落ちする
朝目覚めたらそのまま布団で動的ストレッチ
朝目覚めたらそのまま布団で動的ストレッチ
俳優 国生さゆりさん
俳優 国生さゆりさん
アーティスティックスイミング選手 小谷実可子さん
アーティスティックスイミング選手 小谷実可子さん
漫画家 槇村さとるさん
漫画家 槇村さとるさん
両足を腰幅に開いて立ち、手を軽く握る。手のひら側が自分に向くように両腕を顔の高さまで上げ、左右の肘から先をぴったりつける
両足を腰幅に開いて立ち、手を軽く握る。手のひら側が自分に向くように両腕を顔の高さまで上げ、左右の肘から先をぴったりつける
ゆっくりと息を吸いながら肘をできるだけ高く上げる。高く上げようとして肘が離れてしまうと意味がないので、左右の肘はつけたまま
ゆっくりと息を吸いながら肘をできるだけ高く上げる。高く上げようとして肘が離れてしまうと意味がないので、左右の肘はつけたまま
息を吐きながら左右の腕を開いていく。肘の高さはキープしたまま胸を張り、顔は斜め上に向ける。左右の肩甲骨を寄せるよう意識
息を吐きながら左右の腕を開いていく。肘の高さはキープしたまま胸を張り、顔は斜め上に向ける。左右の肩甲骨を寄せるよう意識
肩甲骨を寄せたまま肘をできるだけ低い位置まで下ろす。顔を斜め上に向けて胸を張りながら鎖骨を下げていくイメージ
肩甲骨を寄せたまま肘をできるだけ低い位置まで下ろす。顔を斜め上に向けて胸を張りながら鎖骨を下げていくイメージ
腕を下ろして自然呼吸。1に戻って3回繰り返す。タイミングはいつでも。短時間でいいので一日の中でこまめに行う習慣をつけたい
腕を下ろして自然呼吸。1に戻って3回繰り返す。タイミングはいつでも。短時間でいいので一日の中でこまめに行う習慣をつけたい
左・橋本はづきさん(ヨガインストラクター、健康管理コーディネーター) 右・小澤孝司さん(「アルペン」BtoB・フィットネス事業部)
左・橋本はづきさん(ヨガインストラクター、健康管理コーディネーター) 右・小澤孝司さん(「アルペン」BtoB・フィットネス事業部)
腕を包むようなフィット感がいい
腕を包むようなフィット感がいい
前腿の大腿四頭筋を全体的にコロコロ
前腿の大腿四頭筋を全体的にコロコロ
座って前後に軽く揺れるだけ
座って前後に軽く揺れるだけ
股関節ツイスト
股関節ツイスト
胸郭オープン
胸郭オープン
太もも裏ストレッチ
太もも裏ストレッチ
首まわりのリンパストレッチ
首まわりのリンパストレッチ
犬山紙子さんがストレッチ専門店でプロの技を体験
犬山紙子さんがストレッチ専門店でプロの技を体験
  1. HOME
  2. からだ
  3. 6月10日発売の『クロワッサン』最新号は「ストレッチ。」

人気ランキング

  • 最 新
  • 週 間
  • 月 間

注目の記事

編集部のイチオシ!

好評発売中

オススメの連載