健康 おなかの脂肪が気になる人に。身近に潜む「脂肪になりやすい糖」とは!? 健康的な食生活を心がけているのに体重が落ちない……。その原因は「果糖」かもしれません。管理栄養士の浅見寿子さんに解説してもらいました。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2025.01.09 撮影・黒川ひろみ イラストレーション・NACCHIN スタイリング・肱岡香子 文・辻さゆり SPONSORED 写真ギャラリー 煮魚をよく作る サラダには市販のドレッシングを使う よくフルーツジュースを飲む *p<0.05,群間比較(プラセボ群vs被験食群) BMI値が23以上30未満の健常者189名をエノテインBを含む食品摂取群(被験食群:94名)とエノテインBを含まない食品摂取群(プラセボ群:95名)の2群に分け、12週間連続摂取した際の4、8、12週目の内臓脂肪面積、体重に対する影響を二重盲検クロスオーバー試験により評価した。(出典:Sugimoto K,et al.,Func tional Foods In Health And Disease,2022;12:242-263) リゲインスリムマネージ 機能性表示食品 90粒30日分 通常価格5,400円 この写真ギャラリーの記事を読む TAGS #AD #おすすめの記事 #おなかの脂肪 #ダイエット #リゲインスリムマネージ #浅見寿子 #第一三共ヘルスケア HOME からだ おなかの脂肪が気になる人に。身近に潜む「脂肪になりやすい糖」とは!?