美容 好奇心を持ってアンテナを張る。84歳の着物スタイリスト・大久保信子さんのきれいを保つ美意識。 肌だけでなく、身に纏うものや雰囲気で人の印象は決まる。 美しさは年齢ではない。80代の大久保信子さんに話を聞いた。 記事をシェア X Facebook LINE リンクをコピー 2023.05.27 撮影・三東サイ 文・辻さゆり 国産のお魚をもっと身近に (#PR)「お魚の冷凍ミールキット、今の我が家にぴったりです!」 写真ギャラリー 大久保信子さん(着物スタイリスト 84歳) 「デザイナーの花井幸子さんと以前ショーでご一緒した時、『着物の時の髪は、櫛の目が通ってないとダメよ』とおっしゃっていました。その一言がずっと念頭にあります」 【顔には海綿スポンジ、髪には椿油。】長年愛用している海綿スポンジと椿油。海綿スポンジは肌への刺激も少なく、適度な潤いを保ちながら老廃物を取り除いてくれる。「椿油はシャンプーの後に、ほんの1滴か2滴くらいで大丈夫」と大久保さん。海綿スポンジ 990円(コマチヘア浅草第二店 TEL.03・3841・5523) TSUBAKI オイルパーフェクション 50ml 1,650円*編集部調べ(ファイントゥデイお客さま窓口 TEL.0120・202・166) この写真ギャラリーの記事を読む 関連記事 「好きなことを続ければ暮らしも潤う」。88歳の童話作家・角野栄子さんのきれいを保つ美意識。 「老化は抑えることができる」。85歳の美容家・川邉サチコさんのきれいを保つ美意識。 「洗顔やクレンジングは何を使っても同じ」なんて大間違い。エイジング悩みに肌が変わる〝落とす〞ケア。 広告 TAGS #エイジングケア #スキンケア #何歳からでも、 極上肌は作れる。 #何歳になっても美しく。きれいを保つあの人の美意識。 #大久保信子 HOME からだ 好奇心を持ってアンテナを張る。84歳の着物スタイリスト・大久保信子さんのきれいを保つ美意識。